7月3日

とりあえず無事にドミニクのお家に着きました。

あの重い20キロのスーツケースを運ぶのが本当に大変だった。汗だくです。

まず空港は平気だったんだけど、空港からRERという電車に乗って、そこからメトロ11に乗り換えがあるんだけど、そのメトロ11に行くのに階段があった。5段くらいを5回くらい上りました。そこでもう切れ切れです。それからホームに下りるのに30段くらい。下りは怖くて死ぬかと思った。

それから駅に着いてから、地下から地上に上がるまでに、30段くらいの上りの階段と20段くらいの上りの階段がありました。誰も手伝ってくれないの。というかスーツケース押してたら遅かったみたいで周りに誰もいなかった。

どうか、パリの地下鉄にエレベーターがつきますように。

ドミニクの家までは一番早いルートに下りの階段があったんだけど、怖かったから遠回りしてゆるい坂のある道を選びました。

帰りはもうあんな思いは絶対したくないので、重いものは買わないようにします!!

すごい階段の話が長くなってしまいました。読んでも面白くない内容でした。

大変さをものがなった靴です。

Henryとの待ち合わせ時間の8時ちょうどくらいに着いて(RERが途中で20分くらい止まってギリギリ間に合った)無事説明も受けました。2割くらい英語が分からなかったけどどうにかなりました。テレビは今だに見れていないけど。

とてもおしゃれな部屋です。天井も高くて大きな窓がたくさん着いていて心地いい。インテリアの色使いも赤や青などを随所に散りばめていて海外らしくていいなーと思います。部屋にはドミニクの作品がたくさん。とても素敵です。


そこからお腹も空いたし、せっかくパリにきたからパンでも勝ってこよーと思って、パン屋で甘いパンを2つ買って、スーパーでお水と卵とソーセージと野菜を買って、朝ごはんにしました。

パンが思ったよりまずくて全然食べられなかった。

思い出のバルサミコ酢!


それからお化粧を落としてから2時間くらい寝て、また化粧してから外に出てみました。

パリは想像していたより暑くて、今日なんて快晴だから歩いていてクラクラしてしまって、

またスーパー寄ってちょっと買い物してからすぐ帰ってきました。


夕飯を食べようと思い、日本から持ってきていたサトウのご飯と牛丼の素をあっためて、お吸い物にお湯をかけて食べました。やはり日本食が一番だなー


庭でカエルが鳴いている。。。

今日のぶどうはまあまあでした。

0コメント

  • 1000 / 1000

co-beach architects office