7月5日(木)曇り 洗濯は2時間半

今日は朝から洗濯をしてみました。ドラム式の洗濯機です。洗濯に2時間半かかりました。

真っ白だったタオルが薄い紫色になって出て来ました。2時間半もまわすからだよ。

乾燥は10分くらいで短く、全く乾かないので2回まわしてみたけど永遠にかかりそうだから部屋干しにして家を出ました。

今日はゆっくりめで12時に家を出ました。

デパートのインテリアのフロアを見てみたくて行ってみました。

ギャラリーラファイエットと、プランタンが並んで立っているし、それぞれ2棟か3棟あるから、自分が今どこのデパートのどこにいるかもよく分からなくて、インテリアのフロアを見つけるのにすごい色々回った。

無事どちらも見て回れたので満足です。やはり日本のデパートにはない商品の多さや見せ方で、お客さんもあまりいなくてじっくり見て回れて楽しかった。

特にプランタンは高級感があり中も綺麗で見やすかったです。欲しいものがたくさんあったけど、大きかったり、重かったりしたのであまり買えなかった。ランタンやキャンドルが買いたかったー。



それから時間が少しあったので、パリのインテリアショップで有名なメルシーに行って見ました。有名なだけあって、中はすごい人でした。観光客が多いと思います。

ここは建物が素敵です。中に入るとすぐに大きな吹き抜けがあって、その上に大きなガラスの天窓があってそこから光がいっぱい降り注いでいるので、とても明るかったです。

中に段差があって何層にも複雑になっているように感じますが、地下1階、地上2階建てなのです。地下1階は中庭に出られるようになっていたり、天窓からの光が入ったり、1階、2階ともどこをとっても心地よい空間があります。

ここはインテリアというより設計が上手になされていると感じる建物です。

ここでは記念に小さな花瓶を買いました。


それから今日は帰ることにして、帰りにいつものスーパー、カリフォー(読み方が合っているか不明)でナスとハンバーグの形をしたひき肉を買って帰って麻婆茄子を作って食べました。

ナスが米ナスみたいな大きなものだったから皮が固かった。昨日に引き続きあまり美味しくできなかったです。いつかこのパリで美味しい料理が作りたいです。今の所、お米が一番上手に炊けています。

あとスーパーで買ったラップが、なぜか紫色をしていた。使ってみたけど、うまく切れないし、切るところにラップがくっつくというとてもやっかいなものでした。

スーパーで砂糖を探してるんだけど、見つからない。塩はあるのに砂糖がない。明日はどうにかして見つけたいと思います。



0コメント

  • 1000 / 1000

co-beach architects office