今日は第1週目の日曜日。ということでいくつかの美術館が無料になるらしいので、まずはポンピドゥセンターに行くことにしました。
その前に今日も朝から2時間半かかる洗濯機を回してみました。室内干しですが帰ってくる頃には乾いてるからこちらは相当乾燥しています。洗剤は持ってきたジェルボールです。昨日アリエールジェルボールのCMをこちらで見ました。アリエールって世界的なのかな。
あとは色落ちは初日以来していないので、どうやら私の持ってきた黒いズボンが色落ちしたんじゃないかなーって思ってます。にしても2時間半回りっぱなしだから、服が少し毛玉っぽくなっているのは気のせいだろうか?
あとは朝食はいつもどおりご飯を鍋で炊いて、味噌汁のもとにお湯をかけて完成です。日に日にご飯を炊くのがうまくなってる。というか失敗していない!ふんわりできます!
朝のテレビはほとんどの番組が子供向けのアニメをやってて見るけど、ルルが見たいのにやってない。あれってどこの国のアニメだっけ?
パリはどこもエアコンが効いてないのです。メトロの駅も、電車内も、路面店も、カフェも、エアコンが効いていません。デパートは効いてるみたいだけど、すごくよわ〜くかかってる感じ。だからどこ行っても暑い。風が抜ける公園の木陰のベンチとかの方が涼しいくらいです。でもそんな場所は絶対誰かが座ってるから座れませんけど。
それなので、エアコンがんがんかかってると思ってたから長袖や七分袖ばかりを持ってきていて、半袖を持ってきていないワタシは半袖の服がほしいです。あと、サンダルもほしい!!スニーカーは疲れないけど、すごく蒸れるので不快です。部屋もスリッパだから蒸れます!!
さて、ということで今日は11時出発でポンピドゥセンターにやってきたのですが、無料だと思ったら普通にお金取ってた!だからそんな混んでないのかー。
ということで興味のある展示をしてなかったし、ミュージアムショップだけ見ることにしました。本屋さんで建築の本があったりして見たりしてたんだけど、重いから買うか迷ってとりあえずやめた。
あとポスターがいいかもと思ったのがあったので悩んだけど、軽いし日本じゃ買えないと信じて買ってみました。
それからポンピドゥセンターの近くをブラブラしました。ブランクーシのアトリエというのがレンゾピアノが設計したらしくて見たかったんだけど、そこは休みでした。そして近くにホームセンターみたいなのがあってそこで額縁が売ってたから買いました。日本じゃ考えられないけど、レジ打ちの人がケータイいじりながらレジ打ってた。
あと、昨日スーパーで店員のおばさんが2人話し込んでた。私が考えるにたぶん30分くらい話し込んでるんだと思う。絶対仕事の話してないんだろうなあと思いました。
そうそうこちらはほとんどのお店でレジ袋をくれないので、エコバッグは必需品です。でも買うこともできるけど、0.1ユーロくらいかな。
そしてもう少しブラブラして、オルセー美術館に行こうかなと思ってメトロに乗りました。
でも乗り換えの駅で、すごく疲れを感じ、そのまま降りて近くのスタバに入って休むことにしました。
パリは街中も空気は汚いし、人混みもすごいし、日中は暑いしですごく疲れてしまいました。今でも少し頭痛がする。
スタバで今イチオシと思われるストロベリーブラックティーを飲みました。あとシトラスグリーンティーとパイナップルグリーンティーもあったよ。日本も同じのがあるのかな?
そこのスタバはあまり人もいなくてエアコンも微妙に効いていたので、ゆっくりできました。
ただ、隣で工事してたみたいでたまにすごい音がうるさかったけど。
1時間以上ゆっくりしてから、もう帰ろうかなと思ったんだけど、近くの駅ビルみたいなとこにMANGO(ZARAみたいな服のお店)が入ってて、見てみようと思って入りました。で結局半袖のTシャツ7.99ユーロをマンゴじゃなくてどこかのやっすい服屋で買いました。サンダルも欲しかったんだけど、いいのが見つからなかった。にしてもここもエアコンが効いてなくて、暑かった。
ここの駅ビルの一番上の階にトイレがあって0.8ユーロでした。入口のところでお金を女性の人に渡すんだけど、その人がずっと携帯で話してて、そしてかなり態度が悪かった。私が1ユーロ渡したら、お釣りの0.2ユーロを手渡しではなく、机の上に叩きつけてきた。どうしてこんな態度悪くできるんだろう??日本人には理解できません。
そして帰ってきました。5時半くらいだったかな。フェイスタイムしてこのブログ書いて、これから夕食作ります。今日は鶏肉を買ってみたんだけどうまくいくかな。
そうそう昨日は夕方にお庭の水やりをしました。窓から見える紫陽花がしおれて死にそうになってたので。今日見たら復活してた。今日も水やりしたほうがいいかな。
うちのベランダの子たちにも水やりお願いしますよ。
co-beach architects office
0コメント