昨日は夜中までスーツケースに荷物を詰めていました。
全部入りそうなんだけど、何度詰めても閉められなくて焦っていたら、寝付けなくて結局寝たのは夜中の2時半くらいだと思います。
そして今日は8時に起床したから眠いし、お腹は壊しています。これは完全に疲労によるものです。
今日は帰りのフライトのエールフランスの座席指定がフライトの30時間前じゃないと取れないので、夕方の5時くらいには帰宅予定です。
朝から最後の洗濯をしました。この滞在で全部で10回洗濯しました。洗剤のジェルボールを8個持って行って、あと2回分は洗剤があったから借りました。気づいたんだけど、洗面にある比較的大きめな足拭きマットを洗うと洗濯機がガンガン音をして前に進んでいました。
昨日足拭きマットを洗ったから、今日は洗濯機を元の位置に押し戻しました。
今日も11時半くらいに出発して、行きたいお店があったから行ってみました。途中綺麗なスーパーがあったので写真撮りました。トイレがあったのでついでに入りました。
それからエッフェル塔に近かったので、最後に見ておこうと思ってトロカデロで降りてエッフェル塔を見ました。今日は前回行った時より人が多かったです。夏休みが本格的になったということなのでしょうか?相変わらず見ると感動します。とても綺麗です。
そうそう、私がパリの街を歩く上で最近気をつけていることを紹介します。
1、なるべく日陰を歩くようにする。日向を歩くと暑くて後で疲れてくる。サングラスは必須です。こちらは日本よりは気温が低いけれど、やはり歩いていると暑いし汗かくくらいにはなります。
2、歩きタバコの人が多いので、なるべくタバコを吸う人の後ろには行かないし、気づいたらなるべく早く離れる。これは日本ではありえないんだけど、近くに人がいても全く気にせずタバコを吸うので自分を守るために離れます。それでなくても街は埃っぽいので、これを気をつけるようにしてから当日の疲れが違う気がする。
3、電車をホームで待っている時や、電車内は座れたら座る。座ると疲れが違ってくるので周りの目は気にせず座るようにしたらだいぶ楽になりました。
4、道も汚いので下もよく見て歩く。そういえばパリには側溝がないんだけど、道の歩道と車道の段差のあるところに午前中に水を流すようにしているようで、水たまりができていたりもするし、とりあえず汚いのでよく見て歩いていると思う。
そんな感じかなあ。本当に街の空気は良くないです。メトロも臭いがします。疲れが違ってくるから不快に感じることはなるべく減らしている気がする。
あと予想していた通りカバンの南京錠は使っていません。物乞いの人はいるけど、スリには今の所あっていません。私の格好だとお金なさそうだもんね。みんなもっと綺麗な格好をしています。
話は戻って、それから行きたいお店があったのでバスティーユの方へも行ってみました。この周辺はとてもおしゃれなお店が多くて、店内の写真撮りたかったけどとれなかったのが残念です。1個ペン型のオブジェを買いました。
あと洋服のお店も多くて見てたら気に入った服があったんだけど、135ユーロと高くてちょっと悩み中です。
あっという間に4時半くらいになったので帰りました。5時前には家について無事事前チェックインと座席を取れました。
それからまた街に繰り出そうかと思ったけど、なんか疲れたのでやめました。
ドミニクとピエールにおせんべいを持ってきていたので、メッセージカードを作って明日渡すように用意しました。
それからもう一度スーツケースに詰めるのをやり直して、なんとかスーツケースが閉まりそうなのでホッとしてご飯を作りました。3日連続同じような料理に呆れられてしまったので、そういえば前に買ったトマト缶があることに気づいて、トマトソースを作りました。
と行ってもトマト缶に塩を少し入れて煮詰めただけだけど。豚肉とパプリカとズッキーニを焼いて、それにトマトソースをかけました。写真はそんな風に見えないけど意外にとても美味しくできました。豚肉は安いしとても美味しいと思います。このような肉が2枚入って3ユーロくらいだったからね。でも骨はついてます。
明日はとうとう帰る日です。あっという間だったなあ。帰りたくなーい!
co-beach architects office
1コメント
2018.07.19 03:59