仕事が終わったら

仕事が終わって家に帰る時に『あ〜今日は夜どこか出かけてぇなぁ』って思うことがあるのです。


でも仕事後にスーパーによって食事作って、食べて、片付けをすると、あれほど今日は絶対にどこかで茶でもしながら事務仕事してやろうとか考えていた意欲はなくなってしまいます。なんというか家で落ち着いちゃんだよね。これがダメだって本当に思ってるのにダメです。なんか自分に甘えている気がしてしまいます。



なんかこの前見てたテレビで自分の親を介護をする際に、足腰が弱っているからとりあえず車椅子に乗っけて落ち着いたらリハビリをっていう話をしていた時に、介護経験者が『とりあえずで楽させてしまうと、人間はあっというまに楽なことに慣れて、どんどん退化してしまう。車椅子に乗せるともう障害その人が歩くことを諦めることになる』と言ってました。これに正直ドキッときたのです。今完全に車椅子に俺は乗っている状態な気がする。



もっとガツガツしないといけないところなのに個人事業として仕事をしていると自分のペースに自分を合わせてしまって、その自分のペースはどんどん自分を甘やかし始めてしまい結局できないことが増えてきている気がするわけです。



運動も、勉強も、仕事への姿勢も、どんどん弱くなって言って最終的にはテレビの前から動かないダメな大人になってしまわないか不安です。無理やりでも動くことにより、自分ができることや動ける時間が増えれば、いろいろな機会を得る可能性も上がり、経験できることもう増えるし、それこそ楽しいんじゃないかって考えます。


そんな後悔を最近は強く抱えている気がします。

診察の合間やオペがない昼休みに勉強もせずに2階でダラダラしたり、寝たりすることでなんか重苦しい後悔に包まれたりしてます。


とりあえず自分でできることは、常に動ける体を作ることにより、精神的な余裕が生まれて、楽しく生活ができるはずという考えから、運動を心がけようということ。運動はジムじゃダネだからやっぱりきっと自転車通勤だよね。ってことは早く起きないといけないから、寝るのも早くする。早く寝ないといけないってことになると、日中の間に事務仕事もしっかりしてないといけないから、仕事の空き時間にダラダラしてはいけない。と色々芋づる式に生活が良くなっていく気がする!!

肉体改造もしたいんだよなぁ。



ということで頑張って見ましょう!!


あ今日の夕飯はいつものもやしいためです。これ美味しいよね。

意志の弱さを治す方法ってあるのかな?

1コメント

  • 1000 / 1000

  • co-beach

    2018.07.12 16:53

    もやし炒め食べたいー!やっぱり日本食が一番美味しい。 自分で心がけないと意思の弱さは治らないだろうねー 結局は自分の心持ち次第ですよ

co-beach architects office