明けましておめでとうございます。
昨日は結局私は眠すぎてベッドでしっかりと寝ていたのですが、23:57にすごい花火の爆音で目を覚まし、旦那さんを呼んだらソファで仮眠をとっていたようで声に気づいて起きたので、家の外に出て花火と爆竹の爆音で新年を迎えました。外は本当にすごい怖かった。右を向いても左を向いても花火がとめどなく上がっていて、爆竹の音もずっとしていて、うるさくて会話ができないほどでした。近隣の人たちもみんな出てきていて、新年をお祝いしているようでした。私たちも15分くらいは見ていたのですが、すごく怖かったので、早々に引き上げて、疲れていたので寝ました。寝ている間も爆音がすごかったなあ。あんな経験初めてです。なかなか怖かった。
今日は7時頃目覚めたのですが、起きる気がしなかったので8時頃起きたのかな。今日もやっぱりベッドにやられて疲れが残りました。
昨日の年越しの時に食べようと思っていた日本から持ってきていたお蕎麦があったので、茹でて天ぷらもなかったので、そのまま食べました。そのままでも美味しかったなー。
あとはポンパドールで買っていたチョコケーキとフィナンシェを食べました。驚くほど大きく美味しいのに4ユーロちょっと。でも二人で食べたのであっという間に食べちゃった。
それから10時半頃出発して、Amsterdam central駅の対岸にあるeyeというフィルム映像博物館に行くことにしました。国立博物館とどっちにしようか迷ったけど、こちらの方が建物に興味があったし、写真で見たカフェが良さそうだったので行ってみることにしました。
対岸には無料のフェリーが出ていて、常に行ったり来たりしているので、とても便利です。私たちも行ったらすぐ乗れて、すぐに着きました。eyeには11時頃着いたんだけど、12時にならないとあかないと書いてあったので、すぐ近くのお土産屋さんみたいなお店を見たりしていたら、11時半頃eyeの中に人が入って行っているのを見つけて行ってみたら普通に入れた。12時って書いてあったのは何だったんだろう?
入ってからすぐ外の景色が一望できる素敵なカフェでひとやすみしました。カフェなのに劇場のような大空間で、すごくゆったりとした空間使いです。夜はバーになるようで、外の海も見えてとてもいい。家の近くにあったら私たちは常連になりそうです。
ただ食事は美味しくなさそうだったなあ。私はジンジャーティーを頼んだんだけど、お湯に切った生姜が入って出てきました。やっぱり生姜味のお湯でした。
eyeはミュージアム部分と、シネマ部分があるみたいで私たちはミュージアムの方を見たんだけど、多くの人がシネマの方で古いシネマが上映しているみたいでそれを見にきているようでした。
ミュージアムの方はなかなか難しいというか、理解できないような内容もあったんだけど、楽しめる部分も少しだけありました。展示の一つで連写で写真を撮ってくれるとこがあって、それをあとでパラパラ漫画的なパラパラ写真にしてくれるのがあって、5ユーロくらいだから買いました。今後見ることがあるかは謎ですが。
とりあえず景色のいいカフェでお茶できたから満足です。
eyeを出たら太陽が出てきてだいぶ天気も良くなってきました。私たちはそれからまた対岸に戻ってぶらぶらすることにしました。途中旦那さん念願のアムステルダム名物フライドポテトを食べました。太いポテトで2度揚げしてくれるのでアツアツで結構美味しかった。Sサイズでもかなりなボリュームです。
それからバイエンコルフというデパートがやっていたのでインテリアのとこを見てから、最上階ががフードコートだったので、そこでコロッケとサンドイッチを食べました。ここのはあまり美味しくはなかったかなー。にしても新年早々結構人がいるんですよ。フードコートもいっぱいの人でした。
フードコートもおしゃれでした。少し休んでからまたぶらぶらと歩き出したら、シンゲルの花市にたどりつきました。新年早々お店が開いていて驚きました。天井にたくさんのドライフラワーが見事だった。
花市の向かいに絵画を売るお店を見つけたので、絵も欲しいと思っていたので見ることにしました。そこで二人とも気に入った絵があったので購入。50ユーロくらいでした。アムステルダムらしい絵でとっても気に入っています。
その辺りから17時くらいで暗くなってきたので、帰ることにしました。今日は晴れたからか風が冷たくて帰り道が寒かった。
帰ってまたスーパーに行ったら、いつものスーパーがお正月で閉まっていて焦ったけど、よく見たら向かいにもスーパーJAMBOがあったので、そっちに行くことにしました。でもやっぱりいつもの方が使い勝手がわかってるからいいね。
帰ってから旦那さんが豚肉のトマトソースがけを作ってくれました。私は1合のご飯を炊くのと、お味噌汁にお湯を注ぎました。旦那さんは今日はとても疲れたみたいで、夕飯食べて大好きなぶどうを食べたらソファで眠り始めました。お疲れさんです。
明日はユトレヒトに行く予定。
co-beach architects office
0コメント